鈴鹿明神社・鈴鹿明神参集殿
HOME ≫ 初宮詣
初宮詣 初宮詣
初宮詣は、赤ちゃんが無事誕生したことの感謝と今後のご加護を祈って神様へお参りします。
男児は生後31日頃、女児は生後33日頃に行います。
授与品として、御守り、お食い初めセット(男の子・・・トーマス、女の子・・・キティ)をお渡ししております。
御食い初めとは?

神様のご加護を信じて生み、ご加護に抱かれて生まれた幼児は、お恵みのうちにご神徳をいただき、やがて幼児の首も据わる百日目を迎えます。
人並みに食することの意義深さを悟るために産土(氏神)様に産後の安泰をお願いして、祝福を受けるために、幼児にお赤飯や焼き魚など成人と同じような食膳をつけ、安らかな成長をお祈りいたします。これが御食初めの儀式です。

初宮詣のご案内

御祈祷の予約は必要ありません。また雨の日でも回廊を通り本殿まで濡れずにご案内出来ます。御祈祷からお掛けのレンタル(5,000円[税抜]〜)、参集殿内での写真撮影まで承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。

写真

【要予約】
鈴鹿明神社で初宮詣のお写真を!
詳しくは「写真のご案内」へ
(お写真はご予約制となります。御祝いの日が決まりましたら御連絡下さい。)

このページのトップへ
鈴鹿明神社・鈴鹿明神参集殿