鈴鹿明神社・鈴鹿明神参集殿
HOME ≫ 御祈祷
御祈祷 御祈祷

社頭祈祷のご案内


   
【御祈願受付時間】
毎日 午前9:00〜午後4:30の間社務所にて受付
ご予約は必要ありません。社務所にて受付次第御案内させて頂きます。
【初穂料・玉串料】
初宮詣 10,000円より
七五三詣 8,000円 10,000円より
交通安全(車祓い) 中式5,000円 大式10,000円より
他御祈祷 小式5,000円 中式7,000円 大式10,000円より
人形祓い 3,000円より
厄除祈願
人の一生には災厄に遭遇することの多い年齢があり、これを厄年といい、障りのある言動を慎むものとされています。「役」が転じて「厄」の考えを生んだとも言われています。
厄年早見表
安産祈願
安産祈願は、懐妊5ヶ月目の戌の日に子宝に恵まれたことに感謝し、胎児の健全な発育を願うと共に、丈夫な赤ちゃんを安産できますよう御祈願いたします。
安産戌の日
初宮詣
赤ちゃんが無事に誕生したことの感謝と今後のご加護を祈って神社へお参りをします。男児は生後31日頃、女児は生後33日頃に行うとされています。
初宮詣のご案内
七五三詣
11月15日を中心に、三歳の男女児、五歳の男児、七歳の女児が、無事に七五三を迎えられたことを神様に奉告し、これからのご加護を祈ります。七五三は子供の年祝いです。かつては三歳の「髪置」、五歳の「袴着」、七歳の「帯解」などが行われていました。
七五三のご案内
家内安全
御家族皆様の健康、安全を御祈願たします。
開運招福
新しい年を迎え、その年が自分自身にとって良い年であるように、また、志す夢に向かって事を始めようとするときなど特に己の運気を高めるためにご祈願いたします。
招福除災
厄年ではないのに怪我や病気をしがち、悪いことがたびたび起こるなどの災いがある方が、その災いを取り除き良き運気を引き寄せるための御祈願です。
交通安全(車祓い)
自動車、自動二輪車などを購入した時や新しい年を迎えた時など、これからの安全運転を神様に誓い、ご祈願後、自動車、自動二輪車をお祓いいたします。
合格祈願
各学校の入試試験、資格取得、就職試験の際、日頃の実力が充分に発揮できるように合格の御祈願をいたします。
商売繁昌
お店を経営されたり、個人で商売を営む方々の商いがお栄えになりますよう御祈祷いたします。
会社繁栄・社運隆昌
社員の力を集結し会社の運気を高め、会社の業績の向上を御祈願いたします。
事業繁栄
本社事業を始め、関係各事業の業績向上を願うためのご祈願をいたします。
社員健康
会社内や各事業所現場等で仕事に従事する社員の皆様の健康と安全を御祈願いたします。
工事安全
一年間に執り行う工事や特定の工事など現場職員および作業従事者の事故や怪我の無いよう、また、速やかな工事完工を御祈願いたします。
安全祈願
会社内や事業を通じての災いの無いよう、会社内の安寧と事業の円滑をご祈願いたします。
旅行安全
短期長期に関わらず、旅先での安全や行き帰りの交通安全など楽しい旅行となりますよう神様のご加護をいただくための御祈願をいたします。
病気平癒
本人また御家族の方々に御来社いただき、病名や入院の場合は病院名、手術日など出来る限りの範囲で大前に奉告し、素戔鳴尊(すさのをのみこと)様のご加護をいただき、病気を治す力を授けていただく御祈願です。
必勝祈願
個人またはチームの勝利、メンバーの身体健康を御祈願いたします。
その他祈願
その他上記以外の御祈祷も行います。ご相談は受付時社務所にてお問い合わせください。

出張祭典のご案内

※神葬祭・年祭については電話にてお問い合わせ下さい。年祭につきましては、神社祈祷殿でも行えます。
地鎮祭(じちんさい)
「とこしずめのまつり」や「じまつり」ともいいます。工事を始めるに当たって、その土地の神様に奉告し、土地を祓い清めて敷地の安定と工事の安全を祈念いたします。また、竣工後、その建物に災いが起きないように、神様のご加護を願います。
上棟式(じょうとうしき)
棟上(むねあげ)式ともいいます。棟木を上げるときに行う神事です。その土地の産土神(氏神)・建物の守護神・工匠の神を祀り、上棟まで進んだ感謝と竣工までのご加護を祈願します。
竣工式(しゅんこうしき)
落成式ともいいます。建物が無事に完成したことを奉告し、感謝の気持ちを捧げ新しい建物の堅固安全を祈願いたします。
家祓い(入居清祓・新室祓い)
火の神様・水の神様・氏神様へ建物完成の奉告と新居がいつまでも堅固でありますよう御祈願を致します。部屋をすべてお祓いし、特にご家族の健康のよりどころとなるキッチンや災いを招きやすいトイレやお風呂などの水まわりをすべてお祓いいたします。
井戸(池)祓い
生命を養う井戸、生き物の住まう池に関わる工事は、古来より丁重に行われてきました。水の神様・井戸の神様へこれより工事を行う旨をご奉告し、工事に際しての障りがないよう祈願いたします。
その他出張祭典
建物解体前のお祓い、神棚入魂祭、開店のお祓い等、上記以外のお祓いもおこなっております。
お電話にてご相談下さい。
【予約受付時間】
毎日 午前9:00〜午後5:00の間受付
【初穂料】
35,000円、50,000円より(諸準備、神撰料含む)
このページのトップへ
鈴鹿明神社・鈴鹿明神参集殿