御朱印
夏詣御朱印頒布中新着!!

夏詣御朱印頒布中 ここ数年、春と夏には社頭にて限定御朱印の頒布を行っております。 夏は6月から、時期により絵柄を変えつつご用意しています。現在は23日の風神祭にちなんだ『風神雷神』の絵柄のもの。8月の末まで頒布を続けそこ […]

続きを読む
神社知識・作法・歴史
神事用の竹新着!!

神事用の竹 このように暑い日が続くと、神事に用いる生木を確保するのも気を遣う作業になります。 具体的には玉串等にする榊と、地鎮祭で注連縄を張るための竹。榊は境内に植わっているので良いのですが、竹は相模川付近まで採りに行く […]

続きを読む
その他
消防団器具置き場跡地新着!!

消防団器具置き場跡地 以前当社の境内地西北側角地にございました、座間市消防団第一分団第三部消防団器具置き場が座間市クリーンセンター内移転に伴い、土地の返還と現状復旧工事が現在行われております。 現在、擁壁が立ち上がり、残 […]

続きを読む
境内の様子
稲穂の成長新着!!

稲穂の成長 お盆明け、日曜日の大安吉日とあって昼迄は比較的多くの方が来られましたが、猛暑再びと言った風な暑い一日でもありました。 この時期は咲く花も少なく境内は緑一色。目立つのは本殿前で育てている稲穂くらいでしょうか。 […]

続きを読む
その他
月遅れ盆送り火新着!!

月遅れ盆送り火 今日はお盆でお招きした御先祖様の御霊をお送りする、送り火の日です。 「お盆」という言葉は仏教由来のものですが、この時期に御先祖様の御霊を祀るという習わしはそれより古いという説もあります。 13日の夕方に迎 […]

続きを読む
神社祭事
終戦の日

終戦の日 8時より月次祭を斎行致し、国の隆昌と氏子崇敬者の皆様の弥栄をご祈念申し上げ致しました。 本日は大東亜戦争終結80年の節目の日。 当社境内には座間市の英霊250余柱をお祀りする忠魂碑がございます。月次祭に併せ、御 […]

続きを読む