神社祭事
文月月次祭斎行新着!!

文月月次祭斎行 本日、7時より文月月次祭を斎行致しました。早いもので年が明け半年が経過致しました。昨日は夏越大祓式で半年のうちに付いた罪穢れを祓い落とし、清々しい気持ちで月次祭をご奉仕申し上げ致しました。 例大祭まであと […]

続きを読む
神社祭事
令和7年夏越大祓式執行新着!!

令和7年夏越大祓式執行 昨年小雨の中での夏越大祓であったことを考えると、今年は対照的に眩しいくらいの晴天に恵まれての祭典となりました。その分ご参列の方々は暑さに耐えてという形になりました。長時間の御立会、誠にご苦労様でご […]

続きを読む
神社知識・作法・歴史
神社における服忌について新着!!

神社における服忌について 本日、神葬祭のご奉仕がございました。神葬祭後に多く質問されることは服忌の期間についての問い合わせです。当社が所属する神奈川県神社庁では神葬祭の栞を発刊しており、その中に記されている「服忌の期間に […]

続きを読む
例大祭
令和7年神輿渡御巡行図新着!!

令和7年神輿渡御巡行図 あと4日で年が明け早いもので半年が経ちます。8月には当社の例大祭を斎行致します。 現在、神輿渡御を含め、縷々計画を立てております。今年の神輿渡御は星の谷地区→皆原地区→鈴鹿長宿地区の順での巡行とな […]

続きを読む
氏子会
令和7年度 相模原市氏子総代会定期総会

令和7年度 相模原市氏子総代会定期総会 本日、相模原市氏子総代会定期総会が亀ヶ池八幡宮参集殿にて開催されました。 当社宮司が座間市以下に相模原市南区の九社(鹿島神社、金山神社、長嶋神社、東林間神社、報徳二宮神社、二宮神社 […]

続きを読む
夏詣
切り絵御朱印~七夕バージョン~

切り絵御朱印~七夕バージョン~ 夏詣が始まり、切り絵御朱印~七夕バージョン~を追加でご準備致しました。 本殿を背景に七夕の笹、短冊が切り絵となって奉製致しました。7月いっぱいお頒ちします。

続きを読む
氏子青年会
夏越大祓 茅の輪完成

夏越大祓 茅の輪完成 昨日、氏子青年会の皆様のご奉仕により、6月30日夏越大祓のための『茅の輪』が境内につくられました。 茅の輪とは茅(チガヤ、イネ科の多年草。日本全土で普通に生える青草)を用いて大きな輪としたもので、こ […]

続きを読む
神社祭事
茅の輪木枠設置

茅の輪木枠設置 本日、6月30日に執行致します夏越大祓式での茅の輪くぐり用の木枠を設置いたしました。 茅の輪につきましては6月22日午前中に氏子青年会の皆様により製作、設置をご奉仕頂きます。その後、午後より茅の輪くぐりが […]

続きを読む
夏詣
七夕笹竹の飾りつけ

七夕笹竹の飾りつけ この6月も半分を過ぎました。 例年この時期に本殿前に七夕の笹竹を設置しております。今年用の笹竹も昨日無事に採り終え、今日本殿前にて飾りつけを致しました。 飾りつけとは言いましたが、この後に願いの短冊が […]

続きを読む
夏詣
風鈴追加!

風鈴追加! 猛暑の一日となりました。少しでも涼しい気持ちになればと思い、風鈴を各所に追加しました! これから徐々に増やしていきますので、お参りの際は風鈴の音に癒されてください。

続きを読む