境内のきのこ
一日毎に降ったり止んだりと、雨の季節らしい空模様になってきました。
そのせいで境内清掃も一日おき、二日おきになってしまうものですが、そうした中で地面からきのこが出ているのを見かけるようになりました。


きのこは写真に撮ったり触ったりするのも平気、という人もいれば嫌悪感から思わず踏んでしまうという人もいるようですね。
比較的人の通らない道の端や石碑の裏など土の柔らかい所によく生える印象があります。境内には木々がありますのできのこはどこにでも生じうるものですが、参道からすぐ見えるような所に出てくるのはこの梅雨時ならではの事です。
今は画像検索の技術もありますが、それでもきのこは害無害の区別がつきにくいものです。大人の方は言わずとも大丈夫と思いますが、お連れのお子様やペットが触れたり口にすることの無いようにお気を付けください。