山茱萸(サンシュユ)
今日の天気予報では曇り時々晴で最少湿度も40%とまずまずの天気とのことでしたが、境内の清掃を終えた頃ぽつりぽつりと雨が降り始め、午後に入っても降ったり止んだりのぐずついた状態になってしまいました。
落葉も徐々に増えている中にも赤い実を付けている山茱萸(サンシュユ)が駐車場近くの境内に見つける事が出来ます。

山茱萸は春には黄色い花を枝一面につけ樹木全体が黄色く染まります。
秋になるとその花が実となり境内に色を添えます。
この山茱萸の実は生では食べられませんが漢方薬として中国から江戸時代に入ってきたようです。
この時期になると少し枯れた葉の間に赤い可愛らしい実が顔を覗かせています。

