先日6月30日の夏越大祓は参列者の皆様、そして皆様方からお預かりした紙の人形をお祓いして半年分の罪穢が祓われるよう祈願します。

夏の人形は水に溶けるようになっており、神事の後は祝詞で読んだように人形を水に流して大祓をお納めと致しました。

ただ毎年、“事情があって人形を神社へ預けるのが遅れてしまったがどうしたらよいか”というご相談があります。

大祓で用いる紙製の人形、車形

大祓の日を過ぎた後でも人形のお預かりは行っております。

さすがに大祓の日と同じ事(八針神事や茅の輪くぐり)はできませんが、人形は他の古札とは別にしてお祓いをし、お焚き上げをさせていただきます。

せっかくのお清めの神事で心残りを作るのは良くありません。もしまだご自宅に預け損ねた人形がおありでしたら、神社までお寄せくださいませ。