神社祭事
令和4年夏越大祓式 斎行
2022-06-30
青空が澄み渡る快晴の中、夏越大祓式が斎行されました。 この数年、夏越大祓式の神事は感染拡大に伴い、神職のみで行って参りました。 本年は感染症陽性者数の減少に伴い、感染症対策を講じながら例年通り皆様とお預かり人形ともに茅の […]
令和4年 御田植祭斎行
2022-06-11
本日、令和4年御田植祭を御神田で斎行致しました。 新型コロナウイルスの感染拡大が始まった2年前から手植えによる御田植は叶わず、機械で御田植をしていました。しかし今年は状況も変わってきたという事で2年ぶりに注連縄奉納同志会 […]
水無月朔日 月次祭斎行
2022-06-01
本日7時より、恒例の月次祭が神社本殿にて執り行われました。 修祓 宮司祝詞奏上 祭典後の講話 今朝は冷房をかけるほどではありませんでしたが陽射しも徐々に熱くなり、もう初夏から夏へと移ろうとしています。 しかしその前に梅雨 […]
皐月十五日 月次祭斎行
2022-05-15
本日は昨日と比べると、気温と湿度がどちらも低く、少し肌寒いと感じるほどの落ち着いた気候でした。 7時から夏用の狩衣に衣替えしてから、初めての月次祭を斎行致しました。 宮司祝詞奏上 玉串拝礼 6月に入ると、お田植・梅雨・夏 […]