神社祭事
祈年祭を斎行致しました。
2022-02-17
本日午前11時より祈年祭を斎行致しました。 祈年の読み方をきねんと読んだりとしごいと読んだり致します。昔はとしごいと読む方が一般的でしたが今はどちらかというときねんと読む方が多いかもしれません。 この一年の五穀豊穣や産業 […]
如月15日月次祭 斎行
2022-02-15
本日朝7時より、恒例の月次祭が本殿にて執り行われました。 今さらですがこの2月の異称は『如月(きさらぎ)』、「着物を更に着るほど寒い」ことからそう呼ばれるようになったという説があります。 今朝は天気も良く気温も先月と大差 […]
第40回節分祭の準備
2022-02-02
明日の午後に節分祭の祈願祭が執り行われます。 通常の節分祭は事前に受付をされた祈祷者が御祈祷を受けられたのちに豆撒き神事を行うのですが、今年も昨年と同様に新型コロナウイルス感染拡大の為御祈祷のみとし、豆撒き神事は中止とさ […]