2024-05-22
南天と言えば濃緑の葉に寒い季節の赤い果実、赤飯の飾りにのど飴の名前に…というのが一般的なイメージでしょうか。 当神社の境内にもあちらこちらに南天が植わっているのですが、暑くなってきたこの時期、冬には実がなっていた南天の頂 […]
2024-05-21
日中は強い陽射し、風は涼しく時折雨の日があって…と、今月初めに急に夏らしくなってからはある意味変化の少ない天気が続いています。 しかし今日沖縄・奄美地方が梅雨入りを迎えたとの事。境内でも次の季節のしるしが見え始めました。 […]
2024-05-12
当社ではお人形のお焚き上げ前のお祓いなども承っております。 本日は古くなってしまった御神輿のお焚き上げ前のお祓いを執り行いました。 お人形などは9時から16時半までの時間でしたら、当日の受付でもご対応できますが、このよう […]
2024-05-11
今日も朝から青空広がって日差しが強く少し暑さを感じますが、強い風が吹いているでせいでとても過ごしやすくなっています。 境内の常緑樹が次々と葉を新しいものに変えていくため、時季外れの古い葉が沢山落ちてきています。 それに合 […]
2024-05-10
今日は久しぶりの青空。境内を流れる風も爽やかで心地良いです。 そのような境内の参道脇にカラタネオガタマの花が今咲いています。 クリーム色のその花は葉に隠れながらひっそりと咲いています。 見た目は派手ではないのですが香りが […]
2024-05-09
朝方は雨が降っていましたが、次第に晴れ、清々しい天気になりました。 新緑の時期とを迎えている境内も様々な花が咲き始めており、その中でも今は石楠花が見頃を迎えています。 4月末はまだ蕾でしたが、大きな花を咲かせて境内を彩っ […]