2022-08-04
本日は連日の猛暑のような暑さはないものの、カメラ越しで分かる程に強い雨が降り、蒸し暑く感じます。 6月に斎行致しました御田植祭で頂いた稲を境内でも育てています。例大祭も無事執り行われましたので、日当たりの良い本殿前の桜の […]
2022-07-28
本日は朝から陽射しが強く、厳しい暑さとなりました。境内ではセミの鳴き声が響き、外に出ると滝のように汗が出てきます。 御祈祷の合間に境内の稲荷社と厳島神社の清掃を行いました。風で舞う砂埃や雨によって汚れが付いてしまうのでそ […]
2022-07-24
例大祭が近づいて、御祈祷の合間などでは例大祭にむけての準備に取り組んでおります。 途中まで終わっていた高圧洗浄機での参道整備を晴れた日に行いました。境内が綺麗になると身も心も引き締まります。 残すところ、1週間程となりま […]
2022-07-20
今日は夏らしい強い日差しが戻ってきました。境内には多くの蝉が鳴いていてこの後気温も35度を超えるような真夏日となるようです。 昨日には錦鯉のご奉納がありました。何度もご奉納されている方から大きい綺麗な錦鯉を3尾もご奉納い […]
2022-07-17
この数日、急な強い雨にみまわれる事が多く不安定な日が続いております。 例大祭の準備も佳境を迎え、日々準備に努めているところです。 天候が不安定の中で境内の清掃も雨上がりを待って行っています。毎日の境内清掃の他に参道などの […]
2022-07-16
今日も午前中から時折強い雨が降っています。気温も25度を少し上回るくらいと湿気は強いもののまだ過ごしやすい一日となっています。 大安という事もあって午前中にはお宮参りなどの御祈願があり、又家を建てるときに行う地鎮祭も複数 […]
2022-07-13
先月の25日から昨日まで2週間半ほど設置しておりました茅の輪を撤去いたしました。 木の枠は解体した後、きれいに拭き直して日当たりのよい場所で乾燥させます。茅の輪の奉製には欠かせないものなので一年後まで大切に保管しておきま […]
2022-07-12
早朝から曇り空となっていて、蒸し暑い一日となっています。 梅雨が明けてから暫くは35度を越えるようなとても暑い夏がやってきましたが、今週からは戻り梅雨のような天候が続くようです。 午前10時半頃にサーッと雨が降りました。 […]
2022-07-10
朝はかなり涼しかったものの、日中になると日差しが強くなり、暑さも次第に厳しくなりました。 今年は本殿の右横にも風鈴を出しております。またこの一角の背景にすだれをかけて、縁台と参拝記念の看板を設置しております。 日当たりが […]
2022-07-06
昨夜の風雨は幸いにも境内に被害をもたらすことはありませんでした。 ただ台風一過の時のように、強い風と陽射しで再び暑い一日となっています。 茅の輪もこう陽射しが強いと色が落ちてしまいます 参道脇でこの季節初めてのカブトムシ […]