境内の様子

境内の様子
境内樹木の除虫作業

やはり秋になってきたという事でしょうか、最近落葉に混じって黒い点のような虫の糞が見られるようになったので、業者の方に依頼をして境内樹木に除虫剤を撒いていただきました。特に桜の木は毛虫などが付きやすいという話で、毎年数回薬 […]

続きを読む
境内の様子
手水舎の清掃

昨日の雨は明け方には上がり、今日は青空が広がっています。 空気は幾分涼しく感じますが、陽射しが肌を刺すように厳しくて真夏日といえども秋の陽射しになっているようです。 最低気温と最高気温が共に高いと水が温まり手水舎の汚れる […]

続きを読む
境内の様子
久しぶりの雨

今日は朝から雨模様。 今までは天候不安で急な雨はありましたが、今日のようにしとしとと降るのは久しぶりです。 台風から変わった熱帯低気圧の影響で南から湿った空気により雨になっているとの事。 この後は秋雨前線も南下して雨の日 […]

続きを読む
境内の様子
境内のバケツ稲その後(2)

まだまだ暑い日が続いていますが、気持ち朝の風が涼しく感じてきています。 境内においてあるバケツ稲も成長して花が咲き始めました。 稲穂が出て花を咲かせています。 この後お米が稔るどうかわかりませんが、今のところ成長していま […]

続きを読む
境内の様子
白い百日紅の花

今日も朝から陽射しが強く、境内の掃き掃除や草むしりではあっという間に全身がびっしょりと汗で濡れてしまうほどです。 こんな日差しのかなでも可憐に花が咲いています。 青い空に白い百日紅の花が映えて見えます。 この百日紅は10 […]

続きを読む
境内の様子
台風前、驟雨

南から近づく台風の影響で、境内は夕べから降ったり止んだりの雨に見舞われています。 特に今朝は傘を持つ手が濡れるくらいの大雨になったと思うと次には日が差して蝉が鳴きはじめるという、極端な天気です。最近は雨が少なく関東では渇 […]

続きを読む