2023-07-14
明日は月次祭、ご祈願の合間を使って境内の紙垂を交換しています。 連日の暑さから少し気温が和らぎ、比べると過ごしやすい一日となりました。 例大祭も近づいてきているので、境内美化にも努めるには最適でした。 7時からの月並祭は […]
2023-07-10
ちょうど土日が終わりご参拝の方も一区切りかという所で、境内に立てていた大祓の茅の輪も今朝撤収いたしました。 毎年お問い合わせがあると「夏越大祓の前後一週間は皆様くぐれるように茅の輪を立てています」と答えていますので、今年 […]
2023-07-06
気温が30度を超す日が続き、いよいよ夏本番といったところでしょうか。 じめっとした暑さで外にいるだけでも汗が出てきます。 境内を見渡すと、カブトムシが木にとまっていました。蝉の声が聞こえるのもすぐかも知れません。 明日は […]
2023-07-05
今日は梅雨らしい雲の多い一日となっています。午後には時折ぽつぽつと雨も落ちてきたりしています。 夏越の大祓も過ぎ、七夕も近づき短冊も沢山掛けていただいております。 7月7日午後4時には七夕祈願祭を執り行いますので短冊の記 […]
2023-07-04
全国的には不安定な天気ではありますが、座間では日中暑い日が続いています。 しかも季節柄、湿度の高い蒸すような暑さです。 この時期は「梅雨型熱中症」と言って汗が蒸発しにくい事で熱が体にたまりやすいとの事です。皆様もお気を付 […]
2023-07-02
本日、有志の方より境内の神池(弁天池)に4匹の鯉が奉納されました。 池の鯉は比較的黒色のものが多いのですが、今回ご奉納いただいた鯉は紅白の鮮やかな錦鯉。 これからの夏の境内に彩を加えてくれるものと思います。この度はありが […]