2022-01-27
本日は境内の偏った砂利を平坦にするため、砂利引きを行いました。 毎朝の清掃によって、また人が歩く事によって段々とならした砂利に偏りがどうしても出来てしまいます。その度にこのように砂利引きを行っております。 こうした作業は […]
2022-01-26
この一月から二月にかけては一年で最も寒い時期で、境内の落葉樹は軒並み葉を落とし切っています。 お陰で境内の清掃も秋ほど時間を掛けずに済むのですが、上を見上げると少し違和感のある光景を見つけました。 少し見づらいですが他の […]
2022-01-22
本日は晴天にも恵まれ、休日ということもあり、多くの方にご参拝頂きました。 境内ではつばきが花を咲かせていました。椿には種類があり、寒椿という椿もあります。開花時期は10月〜2月と寒さを感じ始める頃に咲き始めます。 椿(原 […]
2022-01-17
今年はとても寒いお正月となりました。 日本海側での大雪など寒波といわれるものが次々とやってきて座間でも5センチほど雪が積もる日もありました。 しかし15日の小正月を過ぎると半月後にはもう節分と立春がやってきます。 季節 […]