2023-06-03
朝方まで雨足は強く、座間市では大雨警報が発令されていました。 しかし段々と雨勢は弱まって今は傘が要らないほどの小雨に変わっています。 境内では特に倒木や物の飛散なども見られず、掃除がまともにできないくらいで済んでいるのは […]
2023-06-02
本日は生憎の雨模様ですが、西日本から東日本に停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため前線の活動が活発となり、更に雨風は強くなってくるという予報です。 関東の雨のピークは今夜から明日3日(土)の朝と暗い時間帯で […]
2023-05-31
明日からは月が替わり、6月に。 毎月1日は月並祭が7時から斎行されます。 雨の予報でしたが、昼には雨が上がりましたので月次祭の前日準備として境内の注連縄、紙垂を取り換えて、摂末社の清掃を致しました。 また、ブログでも度々 […]
2023-05-30
今日も昨日と同じような天気で湿度が高く、少し動いただけで汗をかいてしまう感じです。 境内には多くの真榊が植栽されていて祭事に用いる大麻や玉串はここから採取します。 4月から5月にかけて新芽や若葉出る頃は祭事に用いるには枝 […]
2023-05-29
昨夜夜半頃から降り始めた雨は時折ポツポツするものの小康状態といったところです。 西日本各地では九州南部を除き早々と梅雨入りを迎えました。 しかし、関東地方はというと先日までの天気予報では今週の月曜から6月4日の日曜までず […]
2023-05-28
掃除をしていると本殿に向かって右側に植えている枝垂れ桜の所に、土竜塚(もぐらづか)を見つけました。 モグラは一生の内を殆どを地中で過ごし、10時間~12時間空腹でいると命を落としてしまうそうです。したがって冬眠はせず、冬 […]