境内の様子

境内の様子
梅の落実

昨日から今日にかけては雨も風もなかったはずですが、今朝神社に出ると沢山の梅の実が地面に落ちていました。 今年は南国のような天候のせいか梅の実が豊作だと職員で話していたところで、これも梅の自発的な間引きなのかもしれません。 […]

続きを読む
境内の様子
真夏日

昨日から更に気温が上がり、今日は関東を含め各所で夏日・真夏日となるそうです。 梅雨前で朝晩は風も涼しいのに日中だけこれほど暑くなるとはまさに季節外れですが、幸い日陰にいる分にはまだ気持ちの良さが勝っています。 陽射しで参 […]

続きを読む
境内の様子
陽射しが戻ってくると・・・。

先日から行っている花手水の胡蝶蘭は昨日までは水に浮かんで風に流されながら移動する様子がまるでドレスのようでとても可愛く華やかに漂っていました。 今日はまた少し枠を設けて手水場所の後方へ集めてみました。 他の花に比べるとラ […]

続きを読む
境内の様子
花手水

この度、座間市栗原の有限会社座間洋らんセンター様のご厚志により、手水舎用にと胡蝶蘭の花をご奉納いただきました。 ありがとうございます! 私自身は初めて花手水というものを見ましたが、実に綺麗で清涼なものですね。 皆様もご来 […]

続きを読む
境内の様子
新緑の剪定

今日から三日間雨の予報が出ていますが、一時の大降りの後に今は止む寸前くらいの小降りに変わりました。 それを見越しての事ではないでしょうが、今朝から境内では職人の方による境内樹木の剪定作業が行われています。 今頃は若葉が伸 […]

続きを読む
境内の様子

境内には神池(通称:弁天池)があり、池の中央には厳島神社がお祀りされております。 そして、本日5月11日は「己巳の日」です。 巳(へび)は厳島神社の御祭神「弁財天女神」の化身またはお使いといわれており、巳の日というのは弁 […]

続きを読む