2023-03-12
今朝は少し肌寒く感じましたが、日中は18度くらいまで気温があがって過ごしやすい一日となりそうです。 平年より暖かい日が続いていて桜の開花も予想よりだいぶ早まるとの事。 境内の枝垂れ桜のつぼみも色を付け始めています。 枝の […]
2023-03-10
予報では春雷があるかもと言われた今日でしたが、実際には朝から清々しい晴天に恵まれました。 幾つかの地鎮祭のお約束があった以外は特別急ぎの事もなく、波風のない一日です。 アジサイには新葉が。これも春の風景です ただし4月に […]
2023-03-09
日中の気温が20度前後と暖かい日が続いていて境内の花々が次々と開いています。 梅や山茱萸にあわせて椿が境内のあちらこちらで咲いています。 駐車場際や 慰霊碑の右側 社殿西側にも咲いています。 多くの花が落ちている場所も […]
2023-03-07
今週は暖かい日が続くようですが、その分スギ花粉が非常に多く飛ぶので花粉症の人にとってはつらく厳しい一週間となりそうです。 境内の梅は大分散って花の香りも一部で薫るくらいとなりました。 時折梅の花弁が風に流されて手水舎の水 […]
2023-03-05
先週は梅が満開になりました。今週末はもう梅花は散り始めてしまいましたが、今年は花の開花が例年より早いと聞きます。来週からその次の週頃には桜が咲き始めることと思います。 表のソメイヨシノにはまだ花芽しか見えませんが、裏手に […]
2023-03-04
先月末頃に満開を迎えた、梅の花も風が吹くと花吹雪となり綺麗に境内を彩っております。 また、明日は少し冷え込むみたいですが週明けには暖かく小春日和になるそうです。 暖かくなりはじめると、桜の花も段々と咲き始めて境内もより一 […]