境内の様子

境内の様子
秋冷

涼しいを通り越して冷たい、霧雨が境内に降り続いています。 “5日から寒くなる”と聞いてはいましたが昨日は少々蒸し暑さを感じる位で、本殿での七五三詣の際は弱く冷房をかけていました。しかし今日は真逆で […]

続きを読む
境内の様子
末社厳島神社へ賽銭箱設置

境内にある小さな御社、末社の厳島神社に先日賽銭箱が設置されました。 ただし写真にあるように本殿の大きな木箱型の賽銭箱とは違い、看板と同じ高さの簡易型のものです。 手水舎の隣、池の中島に厳島神社が鎮座しています 実は以前( […]

続きを読む
境内の様子
秋のみのり

今日は昨日のように陽射しの夏のような暑さを感じることもなく秋らしい日和になっています。 近隣の幼稚園や保育園が運動会などの催しをコロナ禍前に近い形で開催されているようで徐々に賑わいを取り戻すつつあるようです。 この頃にな […]

続きを読む
境内の様子
銀杏

今日は陽射しもありましたが、晴れやかな清々しい一日でした。 最近は桜の木を中心に落ち葉が多く、朝の清掃は10時頃までかかることも珍しくありません。 参道を掃いていると手水舎の近くにある銀杏の木から銀杏の実が落ちていて、砂 […]

続きを読む
境内の様子
御賽銭

神社でお参りをするときは、まず御賽銭を入れ、鈴を鳴らして二拝二拍手一拝をし、心を静かに願いを思い浮かべる、、、 この御賽銭は『お願い事をするために入れるもの』ではありません。 御賽銭の゛賽゛とは、もともと神様へのお礼を意 […]

続きを読む
境内の様子
境内に玉虫

台風一過とは少し違うかもしれませんが、昨日までの雨は上がり朝から快晴となっています。 天気予報では“秋晴れ”と言っていましたがどちらかというと夏に近い日差しの強さです。 こんな雨上がりの日は必然的 […]

続きを読む