境内の様子

境内の様子
変わりやすい天気

今朝はここ数日とは異なり湿度も気温も高くムシムシとした朝となりました。 境内の清掃をしていても汗が次々と流れて夏のように感じられました。 午後になると雲も厚さを増し、午後1時頃には雨が降り出しました。 9月に入って朝晩が […]

続きを読む
境内の様子
夏詣最終日

6月15日~8月31日の約2ヵ月間、当社では夏詣期間でございました。 『夏詣』は、元日に新しい年の始まりとして、その年の平穏を願い神社仏閣に詣でる『初詣』。その初詣から過ぎし半年の月日に感謝し、来る半年の平穏を願うべく神 […]

続きを読む
境内の様子
厳島神社の清掃

明後日、9月1日は月次祭。月次祭の前日は境内の紙垂や注連縄を取り換えるのが習慣ですが、境内の摂末社の清掃も行っています。 清掃前 清掃後 少しの間にも雑草や落ち葉が溜まってしまいます。写真ではあまり分かりづらいですが、清 […]

続きを読む
境内の様子
処暑

昨日は24節気の処暑。 暑さが和らぎ台風のやってくる季節という事のようです。 処暑になっても熱帯夜は続き、気温も高く湿気もあるので暑さが和らぐとは程遠い感じです。 今日は朝から強い日差しが降り注ぎ、午前6時の時点でもう気 […]

続きを読む
境内の様子
芳名板名簿 取り外し

午前中はそこまででしたが、お昼過ぎには陽射しが強くなり、暑い一日となりました。 風神祭まで残り1週間を切りました。境内には例大祭にご奉賛いただいた方々のお名前を載せている芳名板を設置しております。 風神祭の際にもご奉賛い […]

続きを読む
境内の様子
百日紅(さるすべり)

連日の猛暑に比べると、暑さも大分落ち着いてきた気がします。 今朝の清掃の時間に白い花びらが参道に散っていました。よく見ると境内の百日紅が少しづつ花を付けていました。 この百日紅は中国原産で元々は弱い木であったそうですが、 […]

続きを読む