境内の様子

境内の様子
3日連続の夏日

本日は午前中から陽射しが強い夏日になりました。3日連続で夏日になるのは今年で初めてだそうです。いよいよ本格的に夏へと変わりゆく頃なのかも知れません。 去年は5月28日頃に境内の梅を回収しましたが、今年はまだピンポン玉ほど […]

続きを読む
境内の様子
紫陽花の咲き始め

眩しい青空と気紛れな雨が続いて夏の雰囲気が強まってきましたが、神社の中庭では早くも紫陽花(あじさい)が咲いておりました。 まだ白い花に薄青色が差し込まれていて、他の場所の紫陽花はまだ開いていませんから本当に咲いたばかりな […]

続きを読む
境内の様子
境内の梅の実

昨日と本日は天気も良く気温も夏日となり日差しには暑さを感じる日和となっています。 2月に花を咲かせた梅の花が実をつけて徐々に大きくなってきました。 4月初旬には一円玉位の大きさのものがこの時期になると500円玉位までにな […]

続きを読む
境内の様子
境内樹木の消毒

毎年恒例の事ではありますが、職人の方に境内樹木へ消毒液を撒いていただきました。 虫が付きやすいと言われる桜の木を中心とした消毒作業です。ちょうど今朝は天気も良く風も穏やかで、車の出入りが少ない内に手早く作業を終えられてい […]

続きを読む
境内の様子
これから咲く花々

昨日まで続いていた梅雨のような天気ではなく、今日は青空が広がり久しぶりの晴天となりました。 肌寒かった昨日一昨日と異なり今日は25度前後まで上がるようで日中は少し汗ばむ陽気となりそうです。 初夏を迎えたこの頃の境内ではつ […]

続きを読む
境内の様子
月次祭の準備

明日15日は月次祭。 午前中から御祈祷などの合間を使って紙垂などの交換をしたいところですが、生憎の雨となっており雨が上がってからの準備となります。 シャクナゲの花 カラタネオガタマの花 木々の葉の入れ替えも終わり境内は新 […]

続きを読む