2022-04-04
昨日に引き続いて朝から冷たい雨が降っています。 週末に満開を迎えていた桜はこの雨でどんどん散ってしまい、明日からは気温が20度前後と暖かくなるとこの週末には葉桜になってしまいそうです。 この数日寒い日が続いている中でもひ […]
2022-03-31
今日は朝の肌寒さもなく日差しも出て天気予報通り気温が高くなりそうです。 日曜日には三分咲きだったソメイヨシノは週明けには満開になり、日々の気温差で境内の桜は早くも散り始めています。 明日からは年度初め。入社式や入学式など […]
2022-03-29
年末年始、神社に大勢のご参拝がいらっしゃる時期には境内のおみくじ掛けを一時的に増やしております。 それでも足りない時は縄を増やしたり掛け替えたりしたものですが、もう3月も末になり遅くなっての初詣という声も聞こえません。お […]
2022-03-26
昨晩は、雨風が強く今日の天気が心配になる程でしたが、朝を迎える頃には雨もあがり清々しい穏やかな朝を迎えました。 先週の三連休から行われていた、縁日も本日が最終日となりました。 一方、本殿の枝垂れ桜も満開となり見頃迎えまし […]
2022-03-26
本日のお日柄は一粒万倍日と天赦日。 一粒万倍日は一粒の種を蒔くと万倍にも実が結ぶという意味がある日。天赦日は何事にも大吉とされ、干支の相性がよく災いを除き、天の恩恵に俗し、なんの障りも起らない日とされています。 お日柄も […]
2022-03-23
昨日は雪混じりのとても冷たい雨の一日になりました。 今朝の冷え込みも真冬並みの気温となり日中も10度前後と寒さが続いています。 その様な中でも一輪また一輪と桜の花が咲き始めました。 手水舎の若いソメイヨシノの木は日当たり […]