境内の様子

境内の様子
馬酔木

毎年この時期になると、当ブログで良く取り上げておりますが、境内西側に馬酔木(あせび)が花をつけはじめております。 この馬酔木は枝葉に「アセボチン」言われる有毒成分が含まれております。馬がこれを食べると酔って足がなえること […]

続きを読む
境内の様子
寒の戻り

本日は午前中は雨雲がかかり、強く降る事はなかったですが雨が降っていて、最高気温も9度と真冬並みの寒さでした。 立春頃から4月にかけて、暖かい日が続く中で一時的に寒さがぶり返すことを「寒の戻り」と言います。ですが、本日が寒 […]

続きを読む
境内の様子
春の境内

このところ、日が出始めると暖かくお散歩日和の日が続いております。 先日、当ブログにても梅が咲き誇り、境内が鮮やかな白と桃色に染まっている様子をお伝え致しました。 この春の陽気につられてか、少しずつ桜が蕾を膨らませ始めまし […]

続きを読む
境内の様子
花散らしの強風

昨日吹いた春一番に代わって今日は冷たい北風が強く吹いています。 昨日の暖かさで満開になった境内の梅の花は今日の冷たい強風で花びらを散らしています。 空気が冷たいので昨日ほど香りの広がりはありません しかし気温が低ければ花 […]

続きを読む
境内の様子
月次祭の準備

徐々に寒さも和らぎ、春の陽気を感じられる日が多くなってきました。 本日は明日の月次祭に備え、境内の紙垂の交換を行いました。   明日からまた新しい月を迎えます。弥生とは春を迎えて草木がどんどん育つ時期で、いやが […]

続きを読む
境内の様子
春一番が吹きそうな。

今日の午前中は少し風が強く吹いて気温も15度を越えて春らしい暖かな日和となりました。 もう少し強く吹くと春一番になりそうですが午後になると幾分収まってきました。 国旗も靡いています 暖かいせいかお宮参りや七五三などご家族 […]

続きを読む