2025-03-24
開花 暖かい日が続いたおかげか蕾がピンク色に膨らみ、境内の枝垂れ桜が開花してきました。 このままいくと今月末から4月の初めにかけて満開になるのではないでしょうか。 天気がその頃は心配ですが、綺麗な桜が見れるといいですね。
2025-03-21
枝垂れ桜の近況 先日は雪が降ったりと寒さが続いておりましたが、ようやく暖かくなってくるそうです。 枝垂れ桜ですが、蕾がピンク色に染まってきていました。 これから膨らんで開花となりますが、まだ先のようです。 ですが、暖かい […]
2025-03-19
彼岸西風 今朝、神社に向かう道では一時雨が大粒の雪へ変わり、大変驚きました。 その後雪は雨へ小雨へと変わり、今は冷ややかな空気ながら明るい青空となっています。 ちょうど今の頃に吹く西風を「彼岸西風(ひがんにし)」と呼ぶそ […]
2025-03-17
山茱萸と椿 一昨日と昨日の雨で肌寒く感じていた中、晴天となった今日は暖かく感じました。 暖かくなるにつれて山茱萸(さんしゅゆ)、椿が境内のあちらこちらで咲いています。 中国名の山茱萸の茱萸(しゅゆ)はグミのことで秋には赤 […]
2025-03-12
おみくじ掛け 年明けは大勢の参拝者が神社を訪れおみくじをひかれますので境内のおみくじ掛けを増設しておりますが、日が経つにつれ徐々に数を減らし通常のおみくじ掛けのみとなります。 この通常のおみくじ掛けも痛みが目立って参りま […]
2025-03-08
提灯点検 3月に入り漸く落ち着いてまいりましたので、お正月に飾っている提灯を点検致しました。飾っている場所が高いので気が付きにくいですが、近くで見ますと痛みが進んでおりましたので新調すこととなり、採寸を行いました。 来年 […]