兼務神社

兼務神社
令和7年度 南台二宮神社春季例祭斎行

令和7年度 南台二宮神社春季例祭斎行 本日10時より相模原市南区南台鎮座の兼務神社、二宮神社にて春祭が執り行われました。 二宮神社では1月1日の元旦祭、4月の春季例祭、9月の秋季例祭が一年の中の大きな祭事です。今日は春ら […]

続きを読む
兼務神社
令和7年 諏訪明神例大祭斎行

令和7年 諏訪明神例大祭斎行 本日11時より、座間市入谷西3丁目鎮座の兼務神社、諏訪明神にて今年の例大祭が斎行されました。 ここ最近は強風の日が続いております。昨日もまた今日の午後も轟々とした風が吹いておりましたが、幸い […]

続きを読む
兼務神社
令和7年 白山姫神社例大祭

令和7年 白山姫神社例大祭 本日、当社宮司が兼務致します、相模原市南区新戸鎮座 白山姫神社の例大祭を斎行致しました。 この新戸地区には三社の神社が鎮座し、四月の白山姫神社、八月の日枝神社、九月の諏訪神社とそれぞれの月に例 […]

続きを読む
兼務神社
令和7年三峰神社例大祭斎行

令和7年三峰神社例大祭斎行 本日10時より、県立谷戸山公園内鎮座の三峰神社にて今年の例大祭が執り行われました。 創建年等は不詳ですが、火難除・盗難除の御神徳を仰いでお祀りされたものと思われます。 毎年4月3日を祭日とし、 […]

続きを読む
兼務神社
令和6年 金毘羅神社例大祭斎行

令和6年 金毘羅神社例大祭斎行 本日11時より、座間市入谷東鎮座の兼務神社、金毘羅神社にて例大祭が斎行されました。 金毘羅神社は香川県の金刀比羅宮より全国に広まったお宮で、元は海上安全の守護神、やがて農業・漁業・医薬等生 […]

続きを読む
兼務神社
金山神社・長嶋神社例大祭斎行

金山神社・長嶋神社例大祭斎行 本日10時より相模原市南区上鶴間本町鎮座金山神社、11時半より相模原市南区上鶴間本町鎮座長嶋神社の例大祭が斎行されました。 厳しい残暑の中でのお祭りでしたが、晴天に恵まれ、御神輿の渡御なども […]

続きを読む
兼務神社
兼務神社 二宮神社 東林間神社 諏訪神社 例大祭斎行

兼務神社 二宮神社 東林間神社 諏訪神社 例大祭斎行 毎年9月の上旬は当神社にとって兼務神社の秋祭が続く時期です。 昨日は相模原市南区南台鎮座の『二宮神社』、相模原市南区東林間鎮座の『東林間神社』、相模原市南区新戸鎮座の […]

続きを読む
兼務神社
相模原市南区上鶴間本町鎮座 鹿島神社例大祭斎行

相模原市南区上鶴間本町鎮座 鹿島神社例大祭斎行 9月1日午前10時より、宮司が兼務致します相模原市南区上鶴間本町鎮座 鹿島神社の例大祭を斎行致しました。 台風10号の影響で宮神輿、町内神輿の渡御は中止となりましたが、夕方 […]

続きを読む
兼務神社
相模原市南区相模大野鎮座 報徳二宮神社例大祭斎行

相模原市南区相模大野鎮座 報徳二宮神社例大祭斎行 本日午前10時より、相模大野に鎮座致します兼務神社報徳二宮神社にて本年の例大祭が斎行されました。 昨晩は非常に強い通り雨がありましたが、今朝はその名残を感じさせない快晴で […]

続きを読む
兼務神社
相模原市南区新戸鎮座 日枝神社例大祭斎行

相模原市南区新戸鎮座 日枝神社例大祭斎行 本日、相模原市南区新戸鎮座 日枝神社並びに境内社第六天社の例大祭を斎行致しました。例大祭の後は子供神輿の御魂入れと出御祭を御奉仕し、これから地域のお子様が氏子地域を練り歩きます。 […]

続きを読む