その他

その他
春のひととき

今朝はかなり冷え込んで真冬のような気温となりました。 久しぶりに霜柱も立って日中の気温も8度前後と陽射しはあるものの時折吹く風がとても冷たく感じます。 境内の梅も満開になり参拝の際に写真を撮られる方が多く見受けられます。 […]

続きを読む
その他
月次祭準備

今日は14日、神社にとっては毎月1日15日の月次祭の準備を行う日です。 本殿の新しい神饌を手配し、祭典用の玉串を奉製し、境内の注連縄の紙垂を全て新しいものに替えて明日の用意はほぼ終わりました。 前回の月次祭前日、1月31 […]

続きを読む
その他
建国記念の日

昨日は各地で雪が降りましたが、本日は穏やかな晴天に恵まれました。 本日は建国記念の日です。 ゛建国記念日゛は世界各国が、それぞれに定める自国の建国を祝う祝日を言います。 国によって何をもって゛建国゛とするかは様々で、憲法 […]

続きを読む
その他
春への移ろい

朝晩はまだ冷え込みますが、日中になると気温は少しだけ緩んでいます。 一月中は晴れて乾燥した寒い日が続いていましたが、2月4日に立春を迎えて早々に天気の周期が動き始めました。 今週の10日には雪の予報が出ていてその後も周期 […]

続きを読む
その他
令和5年 厄年

新年明けてより、今日まで雨が降ることなく暖かい晴天が続いております。 しかしその反面、朝掃除をしていると砂埃が舞い、乾燥しているをひしひしと感じます。 さて、この令和5年の厄年は確認されましたでしょうか? 当社でご案内し […]

続きを読む
その他
イカ揚げ

題目に『イカ揚げ』とありますが ???… となっている方がほとんどかと思います。 今はお正月に見ることが少なくなりましたが、凧揚げ(たこあげ)がよくあげられていました。この凧揚げはもともとイカ揚げと呼ばれて […]

続きを読む