2022-04-02
俗に3月を“別れの月”、4月を“出会いの月”などと言ったりします。 神社は比較的職員の出入りの少ない場所であるとはいえ、今年は非常勤の巫女が数名就職を機に神社を離れ、また数 […]
2022-03-30
春の暖かい空気につつまれた、御祝いに相応しい天候に恵まれた一日となりました。 神社では、初宮詣・十三参りとお祝いを迎えられたご家族様で賑わいました。 当社では初宮詣の御祈祷の際に、授与品としてお食い初めのセットをお渡しし […]
2022-03-25
皆様のご家庭では神棚御札をお祀りをされていますか? 基本的に神棚には地域の神様・氏神様と共に神宮大麻(伊勢神宮の神様)をお祀り致します。自分の住んでいる地域の神様をお祀りするのは想像し易いかと思いますが、神宮大麻を何故お […]
2022-02-16
本日、当神社参集殿を会場として『神奈川県神社庁相模中央支部 臨時総会』が開催されました。 今回臨時総会となったのは間もなく支部役員が任期満了となるため、次期役員候補者の承認を得ようとしての事です。このご時世で支部全宮司の […]
2022-01-25
朝から、凍てつくようなしびれる冷たい空気が広がる一日の始まりでした。 しかし、日が出始めても大きく気温も上がる事もなく寒い一日となりそうです。 さて、先週末まで駐車場に設置しておりました古札納所ですが、通常通り社務所の前 […]
2022-01-21
本日より神奈川県を含めた13都県で『まん延防止等重点措置』が適用されます。 皆様方も既に感染対策に気を配り、その結果年末の小康状態があったのだと思いますが、最近の感染者数の急激な増加は驚くべきものがあります。 新型コロナ […]
2022-01-19
昨日同様、空気が冷たく寒さの厳しい日が続いております。 さて、今年の初詣は昨年程ではございませんが、時期をずらされてこれからお参りされる方も多くいらっしゃる事かと思います。 当社では、皆様に分かりやすいよう厄年の一覧の看 […]
2022-01-11
成人の日が過ぎ、境内の人出も少し落ち着いてきたように思います。本日は鏡開き。ほとんどの方が仕事や学校が始まり、徐々に日常に戻られているのではないでしょうか。 今日は朝から雨が降り続き、ぐずついた一日となりましたが、天赦日 […]