2022-06-22
雨は今朝早々に止み、時折雲間から顔を出した太陽が参道を焼いています。すっかり夏らしくなり、来週は最高気温が30度を超える真夏日も珍しくなくなるようです。 神社ではあと一週間ほどで『夏越大祓』。祭事の準備を進めつつ、事前に […]
2022-06-15
本日、7時より国の隆昌と氏子崇敬者のご多幸と弥栄を祈念申し上げ斎行致しました。 滞りなく斎行されました 今日の月次祭が終わるとこれからは、6月30日夏越大祓式・7月7日七夕祈願祭・8月1日例大祭と準備に慌ただしくなってま […]
2022-06-12
本日午後1時より当社氏子会の総代13名を集めて例大祭他夏越大祓、風神祭などの祭典についての会議が行われました。 氏子会野口会長挨拶 当社古木宮司挨拶 会議には、各地区のはやし保存会代表、神輿保存会入谷睦、氏子青年会の役員 […]
2022-06-07
昨日関東地方は本州では一番早く梅雨入りを迎え、雨の多い季節となりました。 今日は朝方には日差しもありましたが、昼近くになると梅雨空に戻ってしましました。 この6月(水無月)の神社祭事等の予定をお知らせ致します。 11日土 […]
2022-04-09
本日10時より、相模原市南区新戸鎮座の兼務神社、白山姫神社にて例祭が斎行されました。 少々風が強かったものの、爽やかな晴天に恵まれたなか神事を神社委員の皆様ご参列のもと斎行する事が出来ました。 「白山」とは、古くから霊山 […]
2022-04-01
本日、7時より国の隆昌と氏子崇敬者の弥栄をご祈念申し上げ、月次祭を斎行致しました。 この4月から新年度という事で、新たなスタートを迎える方も多いのではないでしょうか。 また、そうでない方もこの年度の変わりを機に、お気持ち […]