七五三詣

七五三詣
令和6年七五三着付け・記念写真の予約について

令和6年七五三着付け・記念写真の予約について 毎年、七五三の予約展示会を開催しておりましたが、提携の衣裳店廃業に伴い、今年は七五三予約展示会を行わず、着付け並びに記念写真の予約は電話にて受付を致します。 大変恐縮ではござ […]

続きを読む
七五三詣
明日は座間市民ふるさと祭り!

本日は少々風はありましたが、11月中旬ともあって初宮詣・七五三詣のお子様で境内が賑わいを見せました。 明日は日曜日。御祈祷の予約は必要ありません。9時~16時30分の間が受付時間となっております。皆様の御来社お待ちしてお […]

続きを読む
七五三詣
七五三の御祈祷の時期

昨日11月15日はカレンダーでもよく書かれているように一般的には『七五三の日』。予約制を採っている神社ですとこの15日か、それ以前の土曜日曜を御祈祷の日としているところが多いようです。 当神社では御祈祷は受付不要ですが、 […]

続きを読む
七五三詣
御祝日和

本日は10月最後の日曜、そして大安でございます。 朝は雨が降っていて、心配でしたが9時頃には回復し、御祝にふさわしい晴天になりました。 七五三や初宮詣の方が多くお参りされました。境内ではお祝いのお子様を写真に収める微笑ま […]

続きを読む
七五三詣
七五三詣 境内の装飾

10月に入り、境内各所では七五三詣の季節を告げる飾りつけをはじめております。 お正月や夏の例大祭に比べればささやかなものではありますが、やはりお祝いの装飾というのは雰囲気を一段階明るくしてくれるようです。 看板や幟旗はど […]

続きを読む
七五三詣
七五三予約展示会準備

明日明後日の8月19日・20日に当神社参集殿にて『七五三予約展示会』が開催されます。 七五三の祝着を多数展示して、その場で衣裳・着付・写真撮影等の予約が出来るというもので、毎年夏に行っております。 ただしここ数年は感染症 […]

続きを読む