氏子青年会

氏子青年会
例大祭芳名板設置

例大祭芳名板設置 昨日日曜日、鈴鹿明神社氏子青年会の皆様のご奉仕により境内に芳名板が設置されました。 芳名板とは大きなお祭りの際にご奉納(主として奉納金や奉献酒)をされた方々の御名前を掲示するための場所。例大祭では高さ3 […]

続きを読む
氏子青年会
夏越大祓 茅の輪完成

夏越大祓 茅の輪完成 昨日、氏子青年会の皆様のご奉仕により、6月30日夏越大祓のための『茅の輪』が境内につくられました。 茅の輪とは茅(チガヤ、イネ科の多年草。日本全土で普通に生える青草)を用いて大きな輪としたもので、こ […]

続きを読む
氏子青年会
氏子青年会創立10周年記念式典祝賀会開催

氏子青年会創立10周年記念式典祝賀会開催 昨日、当社氏子青年会創立10周年記念式典祝賀会を氏子会を始め敬神婦人会鈴華の会、神輿保存会入谷睦、各地区はやし保存会、注連縄奉納同志会、地元消防団の皆様にご出席を賜り盛大に開催さ […]

続きを読む
氏子青年会
氏子青年会 令和7年度定例総会 開催

氏子青年会定例総会 開催 4月19日(土)16時半より、令和7年度氏子青年会定例総会が開催されました。 令和6年度の事業報告及び決算報告、令和7年度の事業計画及び予算の審議を行いました。 本日は誠にご苦労様でございました […]

続きを読む
氏子青年会
芳名板設営

芳名板設営 昨日の午前9時より氏子青年会によって芳名板が設営されました。 まず板を拭いてから少し乾燥させて、手際よく芳名板を設営して頂きました。 その後、役員によって役員会議が行われ、2月2日の節分祭、参拝研修について協 […]

続きを読む
氏子青年会
稲刈り

稲刈り 晴天の中、注連縄奉納同志会・氏子青年会の会員の皆様のご奉仕により稲刈りが執り行われました。 このはさがけは、昔からの稲の乾燥方法として用いられ、太陽の恵みと風を通し乾燥させる事でより美味しい御米になるとされていま […]

続きを読む