本日はお盆の送り火の日。里帰りされていた、祖先の御霊をもとの世界にお見送りをする日です。

お盆の起源はよく分かっていませんが、日本では古くから真夏にご先祖様を供養する風習があったようです。
そこに、仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」という、旧暦7月13~16日に行われる行事が伝わりました。

明治時代に日本は新暦になり、多くの地域で分かりやすくちょうど1カ月ずらして、8月15日前後に行うようになりました。

お盆の行事や風習は地域によって様々ですが、五山送り火や精霊流しが全国的に有名です。

お盆が明けて普段の生活に戻られる方が多いと思います。体調を崩さないように気をつけてお過ごし下さい。