今日は過ごしやすい秋らしい日和になっています。隣接する公園からは金木犀と銀木犀から香りが境内へと漂い始めました。

各地では秋の収穫と共に御神輿の渡御や伝統神事などが執り行われる例大祭を斎行する神社も多いかと思われます。

当社は昔から8月1日が例祭日。一昨年、昨年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で神輿渡御は中止を余儀なくされましたが、今年の例大祭はなんとか神輿を台車や自動車に載せて氏子区域内を巡幸することができました。

当社には例大祭の神輿巡幸に使われる神社神輿をはじめ神輿庫や参集殿内にいくつかの御神輿が展示されています。

こちらは神社神輿 平成8年に氏子より奉納されました。

こちらは前神社神輿 製作された時期は江戸時代と言われていますが特に記載はありません。

参集殿内にあるこちらの御神輿は小田急電鉄相模大野車両所有志で手作りされたものでご奉納いただきました

こちらは子供御輿 当社神輿保存会が募集しているお子さん方が例大祭にあわせて神社境内や境内周辺を巡行します。

当社の神輿渡御は氏子区域内(星の谷、皆原、鈴鹿長宿)3地区の氏子中が以前は奉仕しておりましたが、平成6年に神輿保存会入谷睦が発足して現在はこの会の奉仕により神輿巡幸が執り行われております。

これらの御神輿は自由にご覧いただくことが出来ます。ご来社の際はぜひご覧下さい。