今日から6月、和名で水無月(みなづき)となります。

朝本殿では恒例の月次祭が執り行われました。

修祓

宮司祝詞奏上

今回御神前には昨日採ったばかりの青梅もお供えしました

「水が無い月」と書きますが実際には梅雨の時期で、「水の月」が訛ったという説、田畑の仕事が始まって貯めていた水が無くなるという説など意味には諸説あります。

今日も少し前まで長雨の中という予報がでていましたが、意外にも青空の一日になりました。木陰などは湿気を感じさせない快い風が吹いています。

ただし週末に至ると南の台風、北の前線の影響で関東はまた雨に覆われるという見通しです。

皆様もこの水の月は充分雨対策をしてお過ごし下さい。