境内に令和6年の厄年一覧表の看板を設置しました。


本殿前


社務所前

「厄年」とは、一生のなかで災いを受けやすいのため慎まねばならない年といわれる年齢です。

数え年で男性は25歳/42歳/61歳、女性は19歳/33歳/37歳/61歳、加えて看板には気学でいう厄年に当たる八方塞・暗剣殺が記載してあります。

なぜこの年齢になったかは定かではありませんが、昔は「結婚する」「家業を継ぐ」「子供が生まれる」など人生の節目に重なりやすい年齢であったためという説もあります。

厄年は誰にでも巡ってくるものですので、意識することによって前向きに暮らせるようになるという見方もあります。

皆様も年明け前に一度、ご自身の年回りを確認してみてはいかがでしょうか。