令和7年 白山姫神社例大祭

本日、当社宮司が兼務致します、相模原市南区新戸鎮座 白山姫神社の例大祭を斎行致しました。

この新戸地区には三社の神社が鎮座し、四月の白山姫神社、八月の日枝神社、九月の諏訪神社とそれぞれの月に例大祭が執り行われます。

白山姫神社の御祭神は伊佐那岐命(いざなぎのみこと)・伊佐那美命(いざなみのみこと)・菊理比売命(くくりひめのみこと)。大前に神饌をお供えし祭典をご奉仕申し上げました。

夕方18時より奉納演芸が開催され、巫女による「浦安の舞」奉奏ののち、地元が皆様が歌や踊り、お囃子を奉納。その他お楽しみがいっぱいのお祭りです。早朝よりお手伝い頂いております神社役員を始め、自治会、宮世話人、神輿会、はやし保存会、消防団、JA女性部、長寿会の皆様ありがとうございます。

露店も出店しておりますので皆様お参りください。