バケツ稲の成長
本日で8月も終わりを迎えますが、本日も35℃を超える猛暑に見舞われ、まだまだ秋への変わりは先のようです。
境内に目を向けますと、6月に植えたバケツ稲がようやく成長し、穂を付け始めました。秋の収穫まで見守ってまいります。
収穫された稲穂は懸税(かけちから)としてご神前に掛けさせて頂きます。



本日で8月も終わりを迎えますが、本日も35℃を超える猛暑に見舞われ、まだまだ秋への変わりは先のようです。
境内に目を向けますと、6月に植えたバケツ稲がようやく成長し、穂を付け始めました。秋の収穫まで見守ってまいります。
収穫された稲穂は懸税(かけちから)としてご神前に掛けさせて頂きます。