ご奉納(秋の物成)
本日、ご厚志により採れたばかりの栗のご奉納をいただきました。早速平瓦に載せて御神前へお供えしております。

お彼岸を過ぎた頃からようやくはっきりと“秋らしさ”が見えるようになった気がいたします。
風は涼しくなり、境内には銀杏と金木犀の香り、車を走らせれば所々に彼岸花が咲いて、八百屋には栗・柿・葡萄の姿が増えてきました。
「秋」は「あきらか」つまり「明るい」という言葉から来ていると言われています。正に心が明るくなるような季節ですが、しばらくはまだ寒暖の差がありますので、皆様も体調管理には十分お気を付けください。