神奈川県神社庁相模中央支部神宮大麻・暦頒布始奉告祭

本日、当社にて神奈川県神社庁相模中央支部会員並びに相模中央氏子総代会役員の皆様参列のもと、支部長が斎主、副支部長が副斎主として奉仕し、神奈川県神社庁相模中央支部神宮大麻暦頒布始奉告祭が斎行されました。

この神奈川県神社庁相模中央支部は座間市、海老名市、綾瀬市、大和市、厚木市、愛甲郡の神社からなる支部となります。

お伊勢さんの御札である神宮大麻は、先ず、伊勢の神宮で頒布始祭が斎行され、次に神奈川県神社庁にて頒布始奉告祭、次に神奈川県神社庁相模中央支部で頒布始奉告祭が執り行われ、令和八年、皆様の手元に神宮大麻が頒布されます。

現在の全国各地への頒布は、明治天皇の思召しにより、明治五年から頒布が始まりました。

今年もあと二か月、少しづつ新年を迎える準備を始めていきましょう。