社外活動
まちゼミin座間 鈴鹿明神社にて開催

まちゼミin座間 鈴鹿明神社にて開催 先日こちら社務日記でもお知らせしましたが、本日15時より当神社参集殿を会場として「まちゼミin座間」一講座を開催しました。 まちゼミは今回で第5回、市内の26事業所で27講座が開かれ […]

続きを読む
神社祭事
令和6年新嘗祭斎行

令和6年新嘗祭斎行 令和6年11月23日15時より氏子会顧問・総代・評議員参列もと令和6年新嘗祭を斎行致しました。今年も氏子の皆様より、新米、もち米、野菜のご奉納を頂き、大前にお供えし祭典を執り行いました。 祭典では今年 […]

続きを読む
社外活動
座間市商工会主催『第5回まちゼミin座間開催』

座間市商工会主催『第5回まちゼミin座間開催』 この度、座間市商工会様よりお話を頂き、商工会主催の『第5回まちゼミin座間開催』に初参加することになりました。 すでに日程は11月25日月曜日15時~16時と決まっておりま […]

続きを読む
神社祭事
令和6年11月23日新嘗祭に伴う御祈祷時間について

令和6年11月23日新嘗祭に伴う御祈祷時間について 明後日の11月23日(土)15時より、令和6年新嘗祭を斎行致します。祭典に伴い15時前後の御祈祷は祭典終了まで(※祭典の時間は約30分を予定しております)お待ち頂きます […]

続きを読む
お正月
令和7年厄年早見表更新

令和7年厄年早見表更新 本日は雨も降りしきり12月中旬の寒さでした。水曜日大安ともあって、七五三詣の御祈祷のご奉仕があり、賑わいを見せました。 早いもので今年もあと41日!徐々に正月の準備を始めております。早速ホームペー […]

続きを読む
境内の様子
紅葉の兆し

紅葉の兆し もう11月も後半になりましたが、ようやく境内で木々の葉が色づき始めました。 桜は既に葉を落としており、逆に銀杏は半ば以上青葉。他の落葉樹が今紅葉中で、サルスベリとモミジがその入口といった風情です。 ここ数年暑 […]

続きを読む
令和7年鈴鹿暦

令和7年鈴鹿暦 11月も中旬を過ぎましたが、本日も七五三詣のお子様で境内が賑わいを見せました。 今年も残すところあと一か月半。先日、来年の暦が到着しました! 来年は乙巳(きのとみ)の年。乙の字は「軋(きし)む」という意味 […]

続きを読む
神社祭事
霜月十五日月次祭 斎行

霜月十五日月次祭 斎行 本日午前7時より霜月十五日の月次祭を斎行し、国の隆昌と氏子崇敬者の皆様方の安寧をご祈念申し上げ致しました。 今年も残すところ僅かとなり、お正月の準備なども始まっております。不備などが無いように気を […]

続きを読む
境内の様子
月次祭前日準備

月次祭前日準備 明日は15日なので朝7時から月次祭が斎行されます。 前日準備として境内の紙垂の交換を致しました。 七五三の時期が過ぎると、年末にあっという間になってしまいます。 年末年始の準備も始まっていますので不備がな […]

続きを読む
衣替え

衣替え 先日、立冬を迎え、暦の上ではもう冬に当たります。 立夏から夏用の狩衣を着用していましたが、冬用の狩衣に衣替えいたしました。 装束の形は夏用冬用と共通ですが、色や生地の厚さが異なります。夏用は涼しげな色に対し、冬は […]

続きを読む