七五三詣
七五三の季節

七五三の季節 今日は青空が広がり暖かな陽射し。近隣の幼稚園では運動会をしているようで、時折聞こえる音楽や歓声が麗らかな雰囲気を膨らませています。 境内はすっかり七五三の季節で日中は多くのご家族がご来社されました。近年は分 […]

続きを読む
神社祭事
新米・もち米奉納

新米・もち米奉納 本格的に寒さも増し、秋から冬へと季節が移行し始めてきました。本日は平日ではありますが大安ともあって、七五三詣、初宮詣とお祝いのお子様で境内が賑わいをみせました。 今月は七五三シーズンもありますが、神社で […]

続きを読む
その他
神奈川県神社庁相模中央支部 神宮大麻暦頒布始祭斎行

神奈川県神社庁相模中央支部 神宮大麻暦頒布始祭斎行 11月1日午後2時より、神奈川県神社庁相模中央支部の「神宮大麻暦頒布始祭」が当社で斎行されました。毎年、伊勢の神宮で新しく奉製された御札(神宮大麻)・暦は各都道府県の神 […]

続きを読む
七五三詣
外部の出張カメラマンの撮影規約について

外部の出張カメラマンの撮影規約について 先日のYahooニュースで神社における出張カメラマン禁止の記事が掲載されました。近年、出張カメラマンをお考えの方が相当数多くなっております。当社では、全面禁止にしないよう出張カメラ […]

続きを読む
文化の日

文化の日 本日は文化の日。 また、本日11月3日は明治天皇の誕生日であり、明治時代には国民の休日である『天長節』として広く親しまれていたようです。 しかし、今では1946年11月3日に日本国憲法が公布されたことを受けて、 […]

続きを読む
境内の様子
座間市戦没者追悼式

座間市戦没者追悼式 10月30日(水)10時より、境内の座間市遺族会戦没者慰霊碑にて座間市主催の座間市戦没者追悼式が執り行われました。 一昨年までは追悼式の前に慰霊祭が斎行されていましたが、遺族会の高齢化によって規模が縮 […]

続きを読む
七五三詣
ざる菊を追加しました

ざる菊を追加しました 10月も最終日となり、明日より霜月。 昨日、七五三に併せざる菊を追加しました。 お参りの際の写真撮影に是非ご利用下さい。 明日は7時より霜月朔 月次祭を斎行いたします。

続きを読む
その他
書道展作品展示

書道展作品展示 毎年夏に神奈川県神社庁の主催により「青少年書道展・絵画展」が横浜にて開催されています。 当神社も地元の書道教室のご協力のもと作品を出品しておりますが、角の作品を包んだまま先方へ送り、戻ってきたらすぐお返し […]

続きを読む
社外活動
第5回 まちゼミin座間 開催のお知らせ

第5回 まちゼミin座間 開催のお知らせ 座間市商工会主催 第5回まちゼミin座間が開催されます。当社もこのまちゼミに初参加させてただきます。 当社は11月25日(月)15時~16時 に当社参集殿にて街ゼミを行います。題 […]

続きを読む
七五三詣
七五三詣のご案内

七五三詣のご案内 本日も多くのお祝いを迎えられたお子様で境内が賑わいを見せました。 当社は七五三を始め御祈祷の予約は不要です。9時から16時30分の間、御祈祷の受付を承っております。直接神社へご来社下さい。 明日は日曜日 […]

続きを読む