兼務神社
諏訪明神例祭 斎行

当社の氏子区域内にある諏訪明神の例祭が本日午前11時に斎行されました。 当社の氏子区域内にある事から二重氏子という形になっておりますが、役員は当社の氏子会役員の中から選出されております。 昨年と同様に今年も大事をとって新 […]

続きを読む
境内の様子
カラタネオガタマの花が咲き始めました。

朝のうちは雲が広がり気温も少しひんやりしていましたが、午前10時過ぎに日差しもたっぷりになると気温もぐんぐん上がって25度以上の夏日となったようです。 桜が終わり一息ついたところで、夕方頃にメロンのようなバナナのような甘 […]

続きを読む
神社祭事
卯月十五日月次祭斎行

雨が降りしきる中、本日の朝7時より本殿に於いて皇室の弥栄と氏子会崇敬者様のご多幸を祈念し、月次祭を斎行致しました。 献饌 祝詞奏上 玉串拝礼 祭典後の講話 境内の桜も連日の強風、雨により花は散って葉をつけ始め、季節の移り […]

続きを読む
境内の様子
月次祭前日準備

明日は4月15日。毎月1日と15日は7時から月次祭が斎行されております。月次祭はどなたでもご参列いただきますのでご興味のある方はぜひお越しください。 本日は前日準備として境内の紙垂、そして摂末社の清掃を致しました。 本日 […]

続きを読む
境内の様子
黄砂飛来中

昨日までの強風は収まり境内の落ち葉は午前をかけて掃き集めました。 午前中は青空が広がり、日差しも強く朝方の寒さも感じないほどに暖かさを感じました。 天気予報では昨日より大陸から黄砂が飛来しているとの事で九州の福岡などでは […]

続きを読む
境内の様子
強風につき…

落ち葉というと秋を思い浮かべるがほとんどだと思いますが、この桜が散る頃には以外にも針葉樹の葉が大量に落ちてきます。 今日は昨日に引き続いて風が強く吹いていて、境内清掃も一苦労です。 先ずは掃き集める前に風に流されてしまい […]

続きを読む