境内の様子
春分の日

今日は春分の日。 空には雲が広がり、時折薄日が差す程度で朝方は少しひんやりとしていました。 春のお彼岸で暦の中では一粒万倍日と天赦日が重なる休日とあってお宮参りや七五三のお参りがあり、枝垂れ桜の付近で記念写真を撮られてい […]

続きを読む
境内の様子
桜開花 状況

今日も昨日と同様に暖かな散歩日和となりました。 本殿前の枝垂れ桜も咲き乱れ、もう間もなく満開を迎えるところです。 今日(3月20日)現在の桜の開花状況を写真でお伝えさせて頂ければと思います。 本殿前枝垂れ桜 参集殿前の染 […]

続きを読む
境内の様子
大安吉日

昨日の冷たい雨が降りしきる一日とはなりましたが、今日はうって変わって気温も上がり穏やかな気候につつまれ一日となりました。 境内の枝垂桜も大分花をつけ綺麗な桃色となり、境内を明るく彩り春の訪れを感じる所でもございます。 ま […]

続きを読む
彼岸入り、寒の戻り

今日は春分の日を中心とした一週間『お彼岸』の初めの一日です。 お彼岸というのは仏教の言葉ではありますが、神道においても春分の日は『春季皇霊祭』の日。宮中の皇霊殿にて歴代天皇・皇后・皇親の御霊に対しお祭りが行われます。 一 […]

続きを読む
その他
マスクの着用について

先日の3月13日に“これ以降マスクの着用は個人の判断に任せる”旨、政府より発表がありました。 元々罰則のあるようなものではありませんでしたが、“原則として屋内はマスク着用推奨”から“医療機関や混雑した電車、バス等に入ると […]

続きを読む
境内の様子
参道を綺麗に

暖かく、晴れやかな晴天に恵まれました。 午後から御祈祷の合間に高圧洗浄機を使って参道を綺麗に致しました。 見た目は汚れも目立たないのですが、高圧洗浄機を使うと砂埃などで汚れているのがわかります。半日を使ったことで参道がと […]

続きを読む