2022-10-31
神社や神道と離れた事で恐縮ですが、今日は10月31日『ハロウィーン』の日です。 実は宗教的な祝日であるというのをご存知の方もおられるかと思います。元々は古代ケルト人の『大晦日』で、キリスト教では『諸聖人の日(11月1日) […]
2022-10-30
昨日に引き続き、秋晴れの澄み渡る快晴に恵まれました。 早いもので10月も残すところ僅かとなり、年末に向けて様々な準備を始めております。 本日は早朝より、10月16日に行いました稲刈り後、乾燥が終わりましたので注連縄奉納同 […]
2022-10-29
澄み渡る秋晴れの中、七五三詣・初宮詣とお祝いをお迎えになられたご家族様で、午前中は境内が大変賑わいを見せました。 10月初旬に写真撮影に映えるようにと、境内に出し始めたざる菊ですが、昨日時期をずらして、第二弾が到着しまし […]
2022-10-28
朝晩と日中の気温差が大きくなってきました。今日は気温差が10度位となっています。 気温差が大きくなると木々の色付きも進んでくるようで境内のイチョウなど徐々に紅葉し始めています。 常緑樹との色の違いが出始めました。 紅葉が […]
2022-10-26
今日は朝から青空が広がりました。気温はかなり低くなっているようで今秋1番の冷え込みとなっているようです。 境内の木々も少しずつ色付いてきていて、落ち葉も徐々に増えてきました。 そんななか春に黄色い花を咲かせる山茱萸に赤い […]
2022-10-25
しばらく後に、新しい七五三詣の看板幕が届くことになっています。 そこで今日、先んじて看板を支える枠の設置を行いました。 境内の入口、鳥居の手前に掲げる予定です 七五三詣はお祝いの行事ですから、こうした飾りが増えるごとに境 […]