2022-07-20
今日は夏らしい強い日差しが戻ってきました。境内には多くの蝉が鳴いていてこの後気温も35度を超えるような真夏日となるようです。 昨日には錦鯉のご奉納がありました。何度もご奉納されている方から大きい綺麗な錦鯉を3尾もご奉納い […]
2022-07-19
当社の夏詣は3種の御朱印を3つの期間に分けて頒布しております。 6月15日~7月15日までは第1弾の御朱印を頒布しておりました。第2弾の御朱印は7月16日~8月10日まで頒布致します。 御神輿と提灯が入った柄の御朱印 こ […]
2022-07-18
じりじりと差し込む日差しが鋭く、真夏の厳しい暑い一日となりました。 今日は国民の祝日、『海の日』です。 この海の日は、゛海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う゛という意味をもって定められた国民の祝日です。 世 […]
2022-07-17
この数日、急な強い雨にみまわれる事が多く不安定な日が続いております。 例大祭の準備も佳境を迎え、日々準備に努めているところです。 天候が不安定の中で境内の清掃も雨上がりを待って行っています。毎日の境内清掃の他に参道などの […]
2022-07-16
今日も午前中から時折強い雨が降っています。気温も25度を少し上回るくらいと湿気は強いもののまだ過ごしやすい一日となっています。 大安という事もあって午前中にはお宮参りなどの御祈願があり、又家を建てるときに行う地鎮祭も複数 […]
2022-07-15
本日7時より、恒例の月次祭が本殿にて執り行われました。 月次祭は毎月1日と15日に行っておりますので、1月1日(歳旦祭)8月1日(例大祭)と年2回だけ月次祭がお休みになります。次の月次祭は8月15日。もう夏の坂を下るよう […]