神社の建物② 手水舎
2022-04-18
普通神社にお参りする際、鳥居をくぐって次に訪れるのは『手水舎(てみずや)』であるかと思います。 手水舎は文字通り『手水(てみず、ちょうず)』をするための施設。手水とは略式の禊(みそぎ)で、手と口を濯ぐ事で神様に見える前に […]
藤の花が咲き始めました。
2022-04-16
昨日まで降っていた雨は今朝で止みましたが、朝の気温が10度以下と4月ではとても寒く感じています。 昨日の15日が月次祭でしたので境内の各御社などにお供え物をいたしますが、雨が降っていたので本日致しました。 慰霊碑や道祖神 […]
4月15日月次祭斎行
2022-04-15
本日朝7時より、恒例となっている月次祭が神社本殿にて執り行われました。 昨日から降り続いている雨によって春にしては冷たい空気の中でのお祭りです。ただ幸いにといいますか雨自体は弱勢でしたので、祭典後はかろうじて境内の掃き掃 […]






