その他
まん延防止等重点措置

本日より神奈川県を含めた13都県で『まん延防止等重点措置』が適用されます。 皆様方も既に感染対策に気を配り、その結果年末の小康状態があったのだと思いますが、最近の感染者数の急激な増加は驚くべきものがあります。 新型コロナ […]

続きを読む
大寒

本日は最低気温が-2℃と朝から厳しい寒さを迎えました。本日は暦の上で大寒。 大寒とは二十四節気の一つで、北風も吹き、雪もひどくなるところから大寒と呼ばれており、冬も本格的になっていきます。 大寒と小寒を合わせて「寒の内」 […]

続きを読む
その他
令和4年厄年・八方塞

昨日同様、空気が冷たく寒さの厳しい日が続いております。 さて、今年の初詣は昨年程ではございませんが、時期をずらされてこれからお参りされる方も多くいらっしゃる事かと思います。 当社では、皆様に分かりやすいよう厄年の一覧の看 […]

続きを読む
御祈祷・授与品
古札納所について

一月も後半に入り、ご参拝にいらっしゃる方の数も段々と元の日常に戻りつつあります。 現在お正月用にテントを使用して『古札納所』を設けておりますが、こちらももう少し人出が落ち着いた頃に畳んでしまいますのでご了承ください。テン […]

続きを読む
境内の様子
境内の梅

今年はとても寒いお正月となりました。  日本海側での大雪など寒波といわれるものが次々とやってきて座間でも5センチほど雪が積もる日もありました。 しかし15日の小正月を過ぎると半月後にはもう節分と立春がやってきます。 季節 […]

続きを読む
己巳の日

本日は日差しが気持ち良く、昨日と比べると暖かな晴天となりました。 1月16日は己巳(つちのとみ)の日。この日は縁起が良く、特に金運が向上する日とされています。 十二支を12日毎に割り振った日の一日である巳の日は弁財天の縁 […]

続きを読む