兼務神社
令和7年三峰神社例大祭斎行

令和7年三峰神社例大祭斎行 本日10時より、県立谷戸山公園内鎮座の三峰神社にて今年の例大祭が執り行われました。 創建年等は不詳ですが、火難除・盗難除の御神徳を仰いでお祀りされたものと思われます。 毎年4月3日を祭日とし、 […]

続きを読む
境内の様子
満開直前

満開直前 夏日となった暑い頃に一気に開いた本殿前の枝垂れ桜ですが、ここ数日の寒さで歩みが遅くなり、ちょうど今九分咲きの姿となっています。 お昼で雨が上がったこともあり、午後にはお写真を撮る方がちらほらと見えるようになりま […]

続きを読む
神社祭事
卯月朔日月次祭斎行

卯月朔日月次祭斎行 本日午前七時より卯月朔日月次祭を斎行し、国の隆昌と国民の皆様の弥栄をご祈念申し上げ致しました。 今朝はみぞれ交じりの雨が降り、4月とは思えぬ真冬のような寒さとなりました。この寒さも今日までのようで、明 […]

続きを読む
境内の様子
さくら開花

さくら開花 昨日の雨もやみ、本日は晴天に恵まれた休日を迎えております。 早朝より、境内の桜を見に多くの皆様がお参りにご来社頂いております。境内の桜は、本殿脇の枝垂れ桜がほぼ満開。参集殿前のソメイヨシノが6割程度、太鼓橋付 […]

続きを読む
境内の様子
寒の戻り

寒の戻り 昨日の夏のような陽気から一転、本日は息も白くなり寒い一日となりました。 境内の桜はここ数日の暖かさで一気に花を開かせて参りましたが、気温の低下で開花も小休止といったところです。 入学式の頃には桜も満開になるので […]

続きを読む
境内の様子
参道の洗浄

参道の洗浄 皆様も苦慮されているかとは思いますが、この時期は強風・花粉・黄砂などで外にあるものはすぐに粉っぽく汚されてしまいます。 今日は午後人手があったこともあり、参道を高圧洗浄機で洗う作業を行いました。 写真にある通 […]

続きを読む