令和6年夏越大祓式・茅の輪くぐり神事
2024-06-30
本日、15時より夏越大祓式・茅の輪くぐり神事を執行いたしました。 この大祓は水無月祓(みなづきはらえ)ともいい、毎年6月30日に行われる大祓の行事です。 また、夏越は神慮を和らげるという意味の「和し(なごし)」であるとも […]
神奈川県敬神婦人連合会第62回総会開催
2024-06-26
昨日、神奈川県内13の敬神婦人会で構成いたします、神奈川県敬神婦人連合会の総会が当社で開催されました。 この連合会は、各社神社のご奉仕を行いながら、日の丸小旗の作成、敬神婦人会相互の親睦・交流、社会福祉活動・災害救助等の […]
明日は茅の輪つくり!
2024-06-21
本日は雨模様となりました。関東地方も梅雨入りしたようで、例年より2週間遅いようです。 早いもので夏越大祓が近づいてまいりました。この夏越大祓は水無月祓(みなづきはらえ)ともいい、毎年6月30日に行われる大祓の行事です。ま […]
座間市氏子総代会総会
2024-06-19
本日、座間市栗原に鎮座致します、栗原神社におきまして座間市氏子総代会総会が開催されました。 この座間市氏子総代会は、神社本庁に属する座間市内6社からなる総代会で、毎年輪番制で執り行われます。本年は栗原神社で、先ずは総会に […]
大祓人形の枚数のこと
2024-06-17
6月30日の夏越大祓が近づき、郵送で、また直接社務所へ大祓の人形(ひとがた)をお預けになる方が増えてきました。 幾度か書いておりますが、大祓の人形とは神事の中で自身の身代わりとしてお祓いを受けるための紙の人形で、名前を書 […]