2024-02-12
今日は立春を過ぎて最初の午の日、いわゆる『初午』で全国の稲荷神社の祭日となっています。 これは伏見稲荷大社の御祭神が稲荷山に降臨したのが和銅4年の初午の日だった、という言い伝えにちなむものです。ただ全国に稲荷神社は数多く […]
2024-02-11
本日は建国記念日。明日も振替休日ということもあり3連休のところも多いようです。 神社も午前中から初宮参りや厄除けなどの御祈願もあり1月の頃とはいきませんが比較的忙しい連休となっています。 本日は午後1時より神前結婚式が執 […]
2024-02-10
お正月の期間は境内の駐車場にテントを設営して、そこで古札を収めて頂いていますが、お正月の期間が過ぎるとそのテントは撤収しています。 古札や御守は正月でなくても、一年中納める所を設けております。鳥居をくぐり、駐車場が見えて […]
2024-02-08
もう雪も一部木陰に残るのみで、快い晴天が続いています。 日向では気温以上の暖かさを感じ、境内の梅の花も徐々に開いてきました。 まだ見頃と呼ぶにはまばらですが、遠目にも白梅紅梅が分かるようになってきました。 暫くは天気も良 […]
2024-02-06
交通機関にも影響が出るほどの大雪で座間でも10㎝ほど雪が積もりました。 夜中のピークから朝にかけて段々と雨に変わったものの、かなり冷え込んでおり、日中も真冬並みの厳しい寒さとなりました。 毎日、朝の清掃から一日が始まりま […]
2024-02-05
3日の節分祭、4日の日曜日と境内には多くの方のご参拝がありました。 昨日の朝こそ雨に降られましたがそれ以外は概ね良い天候に恵まれ、神社の人間としては助かった、という心持ちです。 週明けの今日は予報通り昼前から雪に。はじめ […]
2024-02-04
令和6年2月3日13時より第42回節分祭を斎行し、4年ぶりに豆撒きの神事を執り行いました。今年の福男・福女の皆様は総勢284名。 豆撒きは30名を10回に分けて執り行い、見えない邪気を追い払い、福豆にて多くの方々に福を与 […]
2024-02-01
本日7時より国の隆昌と氏子崇敬者の皆様方の弥栄をご祈念申し上げ、如月一日月次祭が執り行われました。 献饌 宮司祝詞奏上 神職からの講話 早いもので令和6年もひと月が経ちました。この如月はまだまだ寒さが厳しい時期のため、更 […]
2024-01-31
今日でとうとう正月(1月)も末日となり、明日から2月です。 2月も神社では各種祭典・行事が控えていますが、先ずは1日の月次祭です。恒例の注連縄の更新等を行い月次祭の準備を致しました。 月次祭は毎月1日と15日に行っており […]
2024-01-30
本日は節分祭の準備を氏子会、敬神婦人会の御協力のもと行いました。 先ずは豆入れと景品の用紙作成班に分かれ作業を行います。豆入れは敬神婦人会が担当でした。 氏子会の方は豆の袋に入れるため用紙を折りたたんだり、芳名板の掲示を […]