奉祝記念事業
大晦日

今年も残すところあと数時間となりました。新年の準備も整い、大晦日、元旦と下記の時間での受付となります。皆様のご来社お待ちしております。 御祈祷受付時間並びに授与品受付時間 御祈祷受付時間        &nbs […]

続きを読む
神社祭事
令和5年 年越大祓式斎行

昨日12月27日13時より、恒例の年越大祓の神事が執り行われました。 この冬の大祓も前回までは感染症対策を講じつつの祭典でありましたので、ようやく縛りが解かれた中で年の瀬を迎えることが出来ましたのは誠に幸いでございます。 […]

続きを読む
敬神婦人会
敬神婦人会 本殿煤払い

本日は強い風と厳しい寒さの中、午後より当社敬神婦人会鈴華の会の皆様に毎年恒例の本殿煤払いをご奉仕頂きました。 修祓を行いお清めし、宮司、敬神婦人会会長の挨拶の後、会員、神職で手分けして煤払いをご奉仕致しました。 お陰様で […]

続きを読む
冬至

今日は暦の上での『冬至』。北半球において一番昼が短く夜が長い日とされています。 「至」に似た字に「到」もありどちらも"ある地点、又はギリギリの所まで届く、着く”という意味がありますが、特に「至」には"極限に達 […]

続きを読む
神社知識・作法・歴史
御札の祀り方

新年に向けての準備の一つとして、神棚のお掃除と新しい御札をお祀りましょう! 「伊勢の神宮」御札 「鈴鹿明神社」御札 御札は、東又は南に向くように、目線より高めの位置にお祀りします。神棚の無い家庭では、タンスや本棚の上に置 […]

続きを読む
境内の様子
お正月準備と幸先詣

お正月準備の一環で、本日は一部テントの設営や「初詣」の旗を揚げるなど行いました。 今年もあと10日ほどですが、その間にまだ残るお正月の準備に氏子地域の御札配りや年越大祓と行事があり、境内には「初詣」「元旦御祈祷」といった […]

続きを読む
境内の様子
正月用看板設置

先日「幸先詣」が始まったこともあり、境内各所では御正月用の看板の設置が行われています。 一月前には紅葉の中「七五三詣」の旗が立てられていたと思うと時の早さを実感致します。 しかし屋外だけでもまだ細部の清掃・授与所等テント […]

続きを読む
氏子会
第42回節分祭打合せ会総代会(2回目)

例年2月3日(土)に執り行われる節分祭について氏子会の総代が第2回目の打合せ会を行いました。 野口会長挨拶 古木宮司挨拶 令和2年以降新型コロナウイルス感染症の影響で中止をしておりました豆撒き神事を令和6年(第42回)は […]

続きを読む
神社祭事
師走十五日月次祭斎行

午前7時より、師走十五日の月次祭を斎行致しました。 毎月1日(※1月と8月は除く)と15日に斎行している月次祭も、本年最後となりました。 あと半月もすれば新しい年を迎えます。 これから年の瀬に向けて皆様お忙しくなるかと存 […]

続きを読む
境内の様子
令和6年 厄年一覧表設置

境内に令和6年の厄年一覧表の看板を設置しました。 本殿前 社務所前 「厄年」とは、一生のなかで災いを受けやすいのため慎まねばならない年といわれる年齢です。 数え年で男性は25歳/42歳/61歳、女性は19歳/33歳/37 […]

続きを読む