神社祭事
長月朔日月次祭 斎行

長月朔日月次祭 斎行 午前7時より長月朔日の月次祭を斎行し、国の隆昌と氏子崇敬者の皆様方の安寧をご祈念申し上げ致しました。 本日は防災の日です。 1923年(大正12年)に発生した関東大震災から101年になる本年は、地震 […]

続きを読む
境内の様子
月次祭の準備

月次祭の準備 早朝まで台風の影響により大雨が降っていましたが、日中は薄日も差すほどに天気は小康状態となっています。 明日は月次祭という事もあり境内の注連縄や紙垂の交換を行っています。 境内の摂末社などの鳥居や神輿庫、手水 […]

続きを読む
境内の様子
雨脚強まる

雨脚強まる 境内は一日雨。ただし前が煙るほど強く降ったかと思えば、セミが鳴きはじめるほど弱まったりと随分波のある雨です。 心配されている台風は風勢が弱まる一方で変わらずの大雨・低速で、まだ関東に接近していないというのが怖 […]

続きを読む
境内の様子
台風への備え

台風への備え 今回の台風10号は移動速度が大変遅いとの事ですが、勢力は強く大きな被害が出ることが懸念されています。 神社でも基本的な対応、看板等の飛ばされそうなものを収納したり窓ガラスの隙間を塞いだりといったことを今日済 […]

続きを読む
神社祭事並びに行事予定
令和6年9月神社祭事・行事予定

令和6年9月神社祭事・行事予定 令和6年9月祭事・行事予定をお知らせ致します。 1日(日)7:00~月次祭     10:00~兼務 相模原市南区上鶴間本町鎮座 鹿島神社例大祭 7日(土)安産戌の日     9:00~兼 […]

続きを読む
神社祭事
令和6年 鈴鹿明神社風神祭 斎行

令和6年 鈴鹿明神社風神祭 斎行 8月24日(土)午後4時より、風神祭を斎行致しました。 この風神祭は、この時期に田畑や人々の生活に台風などの雨風による災いがないよう、風の神様をお慰めするお祭りです。 祭典終了後の午後5 […]

続きを読む