境内の様子
本殿の清掃

本日も35度を超える猛暑日。 暑い日差しを考慮して、室内で行える例大祭の準備を進めました。 暑い日が続き、例大祭も近付いているので本殿そして、エアコンの清掃を行いました。 本殿の天井は構造上高くできていますので、安全性に […]

続きを読む
例大祭
令和5年 宵宮祭・例大祭のプログラム

令和5年 宵宮祭・例大祭のプログラムとなります。今年は令和元年ぶりに通常通りの開催となります。 令和5年7月31日 月曜日 宵宮祭 【本殿・御神輿】 18:15~    子供神輿渡御 19:00~19:30 宵宮祭祭典 […]

続きを読む
例大祭
令和5年例大祭神輿渡御巡行表

令和5年8月1日の例大祭神輿渡御巡行が決定いたしました。 宮出し 皆原地区 11時45分~15時40分 中 鈴鹿長宿地区 15時40分~18時20分 宮入 星の谷地区 18時20分~21時30分

続きを読む
例大祭
令和5年鈴鹿明神社宵宮祭奉納演芸について

今日も35度を越える猛暑となり熱中症警戒アラートが発令されていて、室内ではクーラーなどを使用して過ごし易い温度にして日中の外出は控えるようにとのことです。 明日もこの様な気温が続くようなので十分お気を付け下さい。 当社の […]

続きを読む
御祈祷・授与品
夏詣限定御朱印

前回の夏詣限定御朱印は7月15日まででした。 本日~8月10日(木)まで新しい夏詣限定御朱印を頒布致します。 御神輿と提灯が入った柄の御朱印 こちらの御朱印は書置きとなっております。平日は社務所、土日祝日は参集殿にて9時 […]

続きを読む
神社祭事
文月十五日月次祭 斎行

今日は15日。 午前7時に月次祭を斎行し、国の隆昌と氏子崇敬者の弥栄をご祈念申し上げ致しました。 宮司祝詞奏上 玉串拝礼 昨日に引き続き、気温もそこまで上がることはありませんでした。 しかし、それも今日までのようです。、 […]

続きを読む
境内の様子
月次祭前日準備

明日は月次祭、ご祈願の合間を使って境内の紙垂を交換しています。 連日の暑さから少し気温が和らぎ、比べると過ごしやすい一日となりました。 例大祭も近づいてきているので、境内美化にも努めるには最適でした。 7時からの月並祭は […]

続きを読む
お盆

ここ数日は体温と変わらないような気温の日が続いておりましたが、本日は暑さが少し和らぎ幾分過ごし易いように思います。 とはいえ、最高気温は30℃を超えておりますので水分やミネラルを摂取して下さい。 さて、お盆と申しますと全 […]

続きを読む
その他
人間ドックの日

今日も非常に暑い一日になりました。 市内放送でも連日熱中症への警告が呼びかけられています。皆様も特にこの時期体調管理に気を付けておられるかとは思いますが、調べると今日はちょうど「人間ドックの日」だそうです。 夏の植物であ […]

続きを読む
境内の様子
夏越大祓の茅の輪 撤収

ちょうど土日が終わりご参拝の方も一区切りかという所で、境内に立てていた大祓の茅の輪も今朝撤収いたしました。 毎年お問い合わせがあると「夏越大祓の前後一週間は皆様くぐれるように茅の輪を立てています」と答えていますので、今年 […]

続きを読む