氏子青年会
芳名板の撤去

本日は日曜日ということもあって七五三・初宮詣の方で境内は賑わっておりました。ただ台風一過でまた真夏日に戻ったことで着物を着たお子様は少々暑かったようにも思えます。 また9時からは氏子青年会の方々に芳名板撤去の奉仕活動を行 […]

続きを読む
兼務神社
東林間神社・金山神社・長嶋神社例大祭斎行

本日10時より相模原市南区上鶴間本町鎮座金山神社、相模原市南区東林間鎮座東林間神社、11時半より相模原市南区上鶴間本町鎮座長嶋神社の例大祭が斎行されました。 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために祭典の規模縮小を余儀なく […]

続きを読む
境内の様子
台風の影響は・・・

台風13号が北上していてその影響で朝から雨が降っています。 朝方は雨脚が強くて傘を差していても濡れてしまうくらいでしたが、お昼頃には小雨となりました。 気温も低く昼頃で20度くらいと昨日に比べると10度以上下がっていてと […]

続きを読む
境内の様子
境内樹木の除虫作業

やはり秋になってきたという事でしょうか、最近落葉に混じって黒い点のような虫の糞が見られるようになったので、業者の方に依頼をして境内樹木に除虫剤を撒いていただきました。特に桜の木は毛虫などが付きやすいという話で、毎年数回薬 […]

続きを読む
勾玉の日

9月に入ってからは徐々にですが過ごしやすい気候となってきました。 本日、9月6日は勾玉の日だそうです。数字の「6」と「9」が勾玉の形に似ていることから、この2つの数字を組み合わせた6月9日と9月6日が勾玉の日となっている […]

続きを読む
境内の様子
手水舎の清掃

昨日の雨は明け方には上がり、今日は青空が広がっています。 空気は幾分涼しく感じますが、陽射しが肌を刺すように厳しくて真夏日といえども秋の陽射しになっているようです。 最低気温と最高気温が共に高いと水が温まり手水舎の汚れる […]

続きを読む
境内の様子
久しぶりの雨

今日は朝から雨模様。 今までは天候不安で急な雨はありましたが、今日のようにしとしとと降るのは久しぶりです。 台風から変わった熱帯低気圧の影響で南から湿った空気により雨になっているとの事。 この後は秋雨前線も南下して雨の日 […]

続きを読む
兼務神社
兼務社の鹿島神社例祭

相模原市南区上鶴間本町3丁目に鎮座する鹿島神社の例大祭が午前9時より斎行されました。 この神社は当社が兼務している神社のひとつで9月の第一日曜日が例祭日となっています。 昨年まではコロナウイルス感染症の影響で祭典のみとな […]

続きを読む
境内の様子
境内のバケツ稲その後(2)

まだまだ暑い日が続いていますが、気持ち朝の風が涼しく感じてきています。 境内においてあるバケツ稲も成長して花が咲き始めました。 稲穂が出て花を咲かせています。 この後お米が稔るどうかわかりませんが、今のところ成長していま […]

続きを読む
兼務神社
令和5年 南台二宮神社・新戸諏訪神社例大祭斎行

本日午前9時より相模原市南区南台鎮座の二宮神社にて、また午前10時より相模原市南区新戸鎮座の諏訪神社にて、それぞれ兼務神社の今年の例大祭が執り行われました。 先月下旬の各神社の例大祭もそうでしたが、一部会食等を除けばコロ […]

続きを読む